マリッジリングについて よくある質問
素材は何が使用できますか?
プラチナ、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドから
お選び頂けます。
金属アレルギーがあるのですが大丈夫でしょうか?
金属アレルギーの原因として、具体的になんの金属がアレルゲンとなっているのかを
特定するために、パッチテストをお受けになることをお勧めします。
もしご希望の場合、オススメの評判の良い病院もありますので
ご相談くださいませ。
パッチテストには数日かかるため、お早めの診断をお願い致します。
完成までにどれぐらいの期間がかかりますか?
製作体験にてお作りいただいた場合、特別な追加加工などなければ
当日お持ち帰り頂けます。
(リング内側の文字彫りは当日持ち帰り可)
どうしても当日お持ち帰りになられたい場合には
事前にご確認くださいませ。
オーダーメイドの場合は約2週間の製作期間を頂きます。
(連休中は余計にお日にちが掛かります)
(追加加工の内容により、納期はご相談をさせて頂きます)
宝石を埋め込むことはできますか?
可能です。
(当日持ち帰りは出来なくなります)
アフターケアはしていただけますか?
金工舎でお作りいただいたリングは金工舎があるかぎり
永年無料でサイズ調整、再研磨を承ります。
お気軽にお申し付けくださいませ。
(手作り体験)素人の自分たちで作るのは難しくないでしょうか?
器用さよりも、丁寧さが良いリングを作るために大切だと思います。
彫金歴8年以上の職人が工房貸し切りでサポートいたしますし、
落ち着いて、丁寧にやれば失敗したりしないです。
もし出来にご満足いただけない場合には、
職人のアフターフォローも万全ですのでご安心ください。
自分達で作成するのと、オーダーメイドで依頼するのとどちらが良いですか?
◎自分達で製作するメリットは
(夫婦でお互いに作り合うことも可能です)
サイズをお作りいただけます。
・追加加工などなければ、製作当日にお持ち帰りいただけます。
自分たちでリングを作り、最後の磨き仕上げだけ金工舎へご依頼いただくことも可能です。
お気軽にご相談くださいませ。
追加加工は何ができますか?
・宝石の埋め込み 2900円~3900円
・レーザー刻印加工 3900円
・ミルグレイン加工 1本10000円 など
様々な追加加工承ります。
上記以外の加工も承りますのでご相談くださいませ。
お支払いはどうしたら良いでしょうか?
基本的には前払いをお願いしております。
とりあえずお話を聞いてみたいのですが?
無料でのご相談のお時間を設けております。
(ゆっくりお話したいので、ご予約制です)
結婚指輪を選ぶポイントや、素材による違い、
お値段の相場や、予算、納期の中でどんな事が実現出来るかを、
実際に製作する工房でお話させて頂きます。
結婚指輪は高額ですが、それに見合う意味、価値、理由があります。
それら楽しみながら指輪選びや製作体験を通して
貴金属や指輪の良さが伝われば幸いです。