top of page
オパール屋さん 洋灯舎
オパール屋さん 洋灯舎
マニアックなガーネット専門店 ガーネットファンズ
マニアックなガーネット専門店 ガーネットファンズ
幅広い品揃えと掘り出し物たくさんのミネラル姫
幅広い品揃えと掘り出し物たくさんのミネラル姫

三店舗の合同展示会です。



◎戦利品もご紹介


先に書いておきますが、絶対に宝石は写真より現物を見た方が綺麗です。

ピクチャーオパールとホワイトオパール(珍しい!)
ピクチャーオパールとホワイトオパール(珍しい!)

左のピクチャーオパールはサイズ、カット、遊色効果がいい感じ。

右のホワイトオパールは珍しい石で、現物の遊色効果も素敵なんです。


ガーネットたち
ガーネットたち

深い深い赤色のロードライトガーネットと

ひとつだけグレープガーネット(赤いピンク色)も


ルチルクオーツなど
ルチルクオーツなど

人気のルチルクオーツのお買い得品も仕入れました。

ルチルの多く濃ゆいものから、少なく細いものまで

ジュエリーに仕立てるのが楽しみです。

右上のレインボームーンストーンはお店の方のおススメ。


かなり見ごたえのある展示会でした。

場所は札幌の&voguegallary(アンドヴォーグギャラリー)の二階です。

会期は6月8日(日)の15:00まで

お近くの方にはおススメです。


札幌では生で宝石を選んだり、

業者価格くらいで買える機会がかなり少ないので

見に行くだけでもぜひぜひ、どうぞ。


購入された宝石を、金工舎で仕立てるのも楽しいかと思います。


金工舎 札幌







石や宝石の展示販売会 ミネラルショー の一番良いところは

現物を手に取ってみて(ケースから取り出すのはNG!)選ぶ事が出来ることです。

PCやスマホのモニター越しには伝わらない現物の魅力を感じながら

自分の好みの石を探してみるのもすごく楽しいと思います。


高価なイメージのある宝石ですが、実際石によってはかなり高価なものも多いですが

逆によく聞く名前の石なのに、ものすごくお手頃だったり

見たことも聞いたこともないのに妙に惹かれる石、、なんてものもあったりします。


まずは、買わなきゃ!と意気込まずに、じっくり眺めるところから始めてください。


購入した宝石はコレクションしても良いですし

金工舎の様な工房で、ジュエリーに仕立てるのも楽しいかと思います。


ちなみに私が毎回通う目的があり、

ピクチャーオパールと呼ばれるオパールが目的です。


美しいのに、地球の一部から採れました!みたいななんというか

自然の一部を凝縮したかのような雰囲気がとても好きです。


ピクチャーオパールはそこら辺の小石を少し平らにしたような形にカットされるので

同じ模様、同じ形が絶対に存在しないのも好きな理由の一つです。


このイベントは全国各地を旅するように巡っておられますので

ご都合の良い方は、ぜひぜひ足をお運びくださいませ。


規模が小さくても、”ここにしかないもの”があるのもおススメポイントです。



以下、展示会の概要です。


第5回石ゴリラin札幌
第5回石ゴリラin札幌

開催期間:2025年 6月6日(金)~8日(日)

時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)


イベント公式ページ リンク


出店店舗:淡水パールと宝探し ミネラル姫 →インスタグラムアカウント


オパール専門店「洋灯舎」→ホームページ


ガーネット専門店「ガーネットファン図」 →ホームページ




・会場について

場所:&vogue gallery アンドヴォーグギャラリー    北海道札幌市中央区南3条2丁目6番地2

会場アクセス:車なら近隣の有料駐車場があります

     公共交通機関ですと、大通駅から徒歩で5~10分くらいです。

bottom of page